アークレスト法律事務所

不倫による慰謝料の減額交渉に強い弁護士があなたにかわってスピード解決【代表弁護士:野口明男】

高額な慰謝料請求
相手の言い値で払おうとしていませんか?

早期に弁護士へ相談することが “解決のカギ”

相手方との交渉はプロに任せて、慰謝料を減額し、
平穏な生活を取り戻しましょう。
  • 返金保証あり

    返金保証
    あり

  • 相談のみ0円

    相談のみ
    0円

  • 来所不要電子契約可

    来所不要
    電子契約可

  • プライバシー徹底厳守

    プライバシー
    徹底厳守

  • ZOOM・LINEやりとりOK

    ZOOM・LINE
    やりとりOK

このようなお悩みはありませんか?

  • 突然、内容証明が届いてどうしていいか分からない。
    突然、内容証明が届いてどうしていいか分からない。
  • 「一筆書け」など、一方的に書類へサインを迫られた。
    「一筆書け」など、一方的に書類へサインを迫られた。
  • 相手が威圧的で話し合いが苦痛。精神的に追い詰められる。
    相手が威圧的で話し合いが苦痛。精神的に追い詰められる。
  • 相手に弁護士がついていて、自分ひとりで交渉するのは不安。
    相手に弁護士がついていて、自分ひとりで交渉するのは不安。
  • 家族・親戚・職場に知られずに解決したい。
    家族・親戚・職場に知られずに解決したい。
  • 慰謝料が高すぎて、適正金額とは思えない。減額したい。
    慰謝料が高すぎて、適正金額とは思えない。減額したい。

不倫による慰謝料問題は
精神的にも大きなダメージを負います。

あなたひとりで抱え込まず、
早期に弁護士に相談ください。

CASE

あなたは、相手からの慰謝料請求に、
相手の言い値で支払おうとしていませんか?

下記のようなケースでは、慰謝料を減額できる可能性があります。

  • 離婚・別居
    していない
  • 婚姻期間が
    短い
    (3年未満)
  • 不倫期間が
    短い
    (3〜6か月以内)
  • 肉体関係が
    無かった
  • 肉体関係が
    少ない
    (1回など)
  • 高額請求
    (300万円以上)
  • 既婚者同士の
    不倫
    (W不倫)
  • 相手が既婚者と
    知らず
  • 相手夫婦に
    子どもなし
  • 支払う経済力が
    乏しい
  • 自分だけに
    請求された
  • 既に夫婦関係が
    破綻していた

請求されている慰謝料は
適正な金額ですか?

慰謝料の相場
全体の相場 50万〜300万円程度
離婚に至らなかった場合 50万〜100万円程度
離婚に至る場合 100万

※上記は一般的な目安です。事案ごとに異なりますので、
まずはご相談ください。

弁護士が法的根拠に基づいて
慰謝料の減額交渉を行なう事が
解決のカギとなります。

弁護士に依頼する
5つのメリット

あなたの代わりに
法律のプロが徹底交渉

  • 相場に基づいた適正金額で解決

    法律と裁判例を根拠に、過大な請求を見直します。
  • 裁判にせず迅速・穏便に解決

    代理人交渉でスピード解決を目指します。
  • 合意書で将来のトラブル防止

    公正証書や合意書を残し、再請求を防ぎます。
  • 精神的に安心・ストレス軽減

    相手との直接交渉は不要。弁護士が窓口になります。
  • 家族や職場に知られず解決

    通知方法を工夫し、プライバシーを守ります。

あなたは何もする必要はありません。
全て弁護士が対応いたします。

PRICE

料金のご案内(慰謝料の減額交渉)

相談料 0円
着手金 165,000円(税込)
成功報酬 減額に成功した金額の17.6%(税込)

※事案の内容により費用が変わることがあります。
無料相談時にご案内します。

慰謝料減額に自信があるので返金保証制度を導入

減額が一切認められなかった場合着手金を全額返金

アークレスト法律事務所の強み

強み1

強み1

請求された側の減額交渉に特化
不倫慰謝料を請求された側の代理人として豊富な経験。相手の戦術を予測し、先回りした弁護活動を行います。
強み2

強み2

安心の料金体系と返金保証
明朗な費用設定に加え、減額できなければ着手金全額返金。安心してご依頼いただけます。
強み3

強み3

迅速対応で即日着手も可能
ご依頼後すぐに代理人として通知を送り、最短即日で交渉開始。直接連絡をストップさせ、精神的負担を軽減します。
強み4

強み4

不当な脅し・ネット拡散に法的対応
「職場にばらす」「SNSで拡散する」といった脅迫には、発信者情報開示請求や損害賠償請求など法的措置で対抗します。
慰謝料交渉を得意とするアークレスト法律事務所が、
状況に合わせて粘り強く対応いたします。
FLOW

ご相談から契約までの流れ

  • 無料相談のご予約
    STEP 1
    無料相談のご予約

    電話・LINE・WEBフォームでご相談ください。(LINEとWEBフォームは24時間受付)手遅れになる前に、迷ったらご相談ください。

  • 弁護士によるヒアリング
    STEP 2
    弁護士によるヒアリング

    弁護士が詳しく事情をお聞きし、相場や見通しを提示。減額可能性や今後の対応策をわかりやすく説明します。

  • ご依頼・ご契約
    STEP 3
    ご依頼・ご契約

    内容にご納得いただければ正式に契約。電子契約にも対応しており、手続きの負担なく即日着手も可能です。

  • 慰謝料減額交渉スタート
    STEP 4
    慰謝料減額交渉スタート

    弁護士が代理人として交渉を開始。書面や合意書を作成し、適正な金額で早期解決を目指します。

CAUTION

ご相談いただけないケースについて

無料相談は幅広く承っておりますが、以下は対応が難しい場合がございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。

・まだ具体的な慰謝料請求を受けていない場合

・請求金額が少額(おおよそ50万円以下)の場合

・支払同意書にすでにサイン済みの場合

・他の弁護士にすでに依頼されている場合

・ご依頼をお考えでなく、ご質問のみをご希望の場合

弁護士法人アークレスト法律事務所について

OFFICE

〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3-4-6
宮井江戸ビル2階
GoogleMAPで地図をみる

ABOUT US

事務所名
:弁護士法人アークレスト法律事務所
代表弁護士
:野口明男
所属会
:第二東京弁護士会

CONTACT

TEL
:03-6683-4672
FAX
:03-5651-7912

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

【個人情報保護と取り扱いについて】

当事務所は個人情報の保護に関する法令等を遵守するとともに、本プライバシーポリシーを遵守します。

【個人情報の適切な取得】

当事務所では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
・相談の時
・ご依頼を受けた時

【安全管理の実施】

個人情報は、正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、漏えい、滅失、き損、 不正利用等の防止のため合理的な安全管理措置を講じます。 個人情報の安全管理が図られるよう、個人情報を取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。

【個人情報の利用目的】

当法律事務所は、個人情報を以下の目的で利用し、その利用目的の達成に必要な範囲でのみ個人情報の取り扱いを致します。
・弁護士業務とその周辺業務
・統計・各種マーケティング調査の実施
・お問い合わせに対する対応
・その他、上記の利用目的に付随する一切の目的

【個人情報の正確性の確保と安全管理】

当法律事務所は、個人情報を扱うに際し、上記の利用の目的を達成する範囲で個人情報を正確・最新の内容に保つように努め、安全管理措置を講じ、従業者を監督します。

【個人情報の第三者に対する提供】

原則として、ご本人の同意がある場合や法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者へ提供いたしません。 ただし、業務上必要な場合で第三者に提供する際は、あらかじめその旨を明示してから行います。

【個人情報の開示、訂正、利用停止】

当事務所が保有する個人情報に関して開示・訂正・追加または、削除・利用停止・利用目的の停止に係るご本人からの請求があった場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認の上、誠実かつ速やかに対応します。

【継続的改善】

個人情報保護が効果的に実施されるよう、体制や管理について計画的に見直しを行い、継続的改善に努めます。

【個人情報に関するお問い合わせ】

個人情報に関するお申出、ご意見、ご質問、苦情その他のお問い合わせは、下記までご連絡ください。 弁護士法人アークレスト法律事務所 TEL:03-6683-4672